生命保険の基礎から応用までをお勉強。比較のポイントや選び方、見直しっていつのタイミングでどうやるのか?おすすめとか人気の商品ってすすめられるけど実際どうなの?等々をご紹介!解約、解約返戻金、掛け捨てなどの用語も説明します!

生命保険のおべんきょう

基本的な用語と仕組み

生命保険の利点・メリットはなんだろう?

投稿日:

生命保険は家計の主(あるじ)などに万が一のことがおこった場合に経済的な面でサポートしてくれる金融商品です。

要するにお父さんが死んでしまったら、1,000万など設定した保険金額が支払われる商品ってことですね。

上記が生命保険の基本機能になりますが、そのほかにどんなメリットがあるのでしょうか?

 

 

生命保険の利点・メリット その1

生命保険の利点・メリットはすぐにその金額を用意できる仕組みを持つことができる点です。

仮に1,000万の保険金額が必要だと合理的に計算をしても、1,000万をすぐに貯めることができる人は多くないはずです。

しかし、生命保険は契約が成立すればすぐにでも1,000万の保障が受けられる仕組みを作ることができます。

 

生命保険の利点・メリット その2

生命保険の利点・メリットとして生命保険料控除というものがあります。

生命保険料控除の詳細は他のサイトにゆずりますが、要は所得から一定額ではありますが、生命保険料を差し引いても

いいですよってルールです。

つまり節税ができるってことですね。

個人で使える数少ない税負担を抑える仕組みと言えるでしょう。

 

生命保険の利点・メリット その3

管理人はこれが何気に使える気がしているのですが、「解約返戻金」が貯まる(商品による)ということです。

お金を貯めるのが上手ではない人は多数いらっしゃいます。

「あると使ってしまう」「他の口座にいれても引き出ししてしまう」って方は多いですよね。

でも生命保険なら実際に支払いをしてその一部が貯まっていくということになりますので

お金を貯めるのが苦手な方は使ってみるといいでしょう。

ただし現在はマイナス金利の時代。

金利が大本となる金融商品の商品スペックがダメージを受けているのは当然です。

なので、実際に自分で運用などができる方は生命保険でお金を貯めるというのは損になるかもしれませんのでご注意を!

運用もできないし、貯めれない方、多少損しても貯めていかないと将来困ってしまいますよ。活用を検討しましょう。

 

 

生命保険の利点・メリット その4

その3の解約返戻金の一部の機能になりますが、生命保険には契約者貸付制度というのがあります。

これは解約返戻金の一定割合(各社によるが90%が多い)の金額を限度に貸し付けをすることができる制度です。

貸付なのでもちろん利息はかかりますが、書類手続きだけで1週間ほどでお金の準備ができます。

お金がない!どうしよう!って時に助かりますよね。

ちなみに解約返戻金の一定割合を引き出す訳ではありません。

あくまで一定割合の金額を限度にお金を借りるということになります。

「自分のお金を引き出すのになぜ利息が!」と思ってしまう方、そもそもが違うので注意が必要です。

利息がいやなら解約をすればお金は使えますよ。

 

生命保険の利点・メリット その5

これは相続という観点になるので少し難し話になりますが、生命保険は500万×法定相続人の金額までは非課税でお金を残すことができます。

相続税は増税傾向にあるのでこのメリットは相続対策を考えている方(本当は誰しも死ぬ可能性があるのですべての人が考えないといけません)には大きなメリットになります。

また民法上は相続財産に含まれないということも大きな利点・メリットになります。

このあたりはまた改めてご紹介していきます。

 

 

お金があれば生命保険は必要ない?

利点・メリットのその1などですぐに仕組みが作れるってのがありましたが、その金額、例で言えば1,000万用意ができれば生命保険は必要ないのか?という疑問がでそうですね。

はい、必要ないと思います。

他の利点を考慮しないといけませんが、生命保険は金銭的リスクに対処するための商品です。

そのリスクがない、または生命保険より低コストでそのリスクに対応できるのであれば生命保険は必要ないですよね。

若いうちはしっかり生命保険をかけておいて、お金が貯まったらどんどん減額や解約をしていくって方向性が良いと思います。

-基本的な用語と仕組み

Copyright© 生命保険のおべんきょう , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.